視野枠の調整

M型ライカにレンズを装着すると、
レンズの焦点距離に合わせて自動的に視野枠が切り替わりますが、
中には、切り替えの動きが粘っていたり、
中途半端に二つの枠が表示される状態のボディも良くみかけます。
原因は色々考えられますが、
出来の良く無いMLリングを使用している場合や、
レンズの連動部が擦り減って起きる場合など、
本体には欠陥が無い事もあります。
カメラ本体側の原因としましては、
視野枠部品にオイルがまわってしまったり、
調整不足、部品の破損などが考えられます。
弊店ではオーバーホールの際にはもちろんのこと、
ファインダークリーニングのみのご依頼ででも、
専用治具を使用し視野枠の調整も正確に行っております。
(部品が破損している場合など稀にですが、別途費用が発生することもあります)
ところで、
今日はこれから雑誌の取材をうけることになっていまして、
店の掃除をはじめたのですが、モノが多過ぎて途中で諦め、
塗装したM4の仕上げの作業に切り替えました。
いつもの事なんですが・・・