東京・大森 カメラのペイントとライカの修理・塗装・レストアショップのルミエールです。掲載商品のお問い合わせは、Eメールhad65580@ams.odn.ne.jpもしくは電話03-3763-7481までお気軽にどうぞ。(担当:タカハシ) 

『Bottom grip T(完売しました)

(完売しました)

IMGP0550.jpg

ハイエンドコンデジやミラーレス機にベストフィットな

Lumiere Bottom grip T (Tiny)

IMGP0543.jpg

今度のボトムグリップは、グリップに指二本がしっかりそえられる最小限のサイズで作りました。

「ボトムグリップT(タイニー)」は、適度な太さと、感触にこだわったローレット加工により、指にしっくり馴染みます。

IMGP0534.jpg

SIGMA DP Merrill / dp quattro、RICOH GRやSony RX1/RX100やFUJIFILM X20などのハイエンドコンデジにも、OLYMPUS OM-D/EP系やPANASONIC GF/GM/GX系やSONY NEX7〜5/α7/α6000などのミラーレス機にも相性が良いです。

IMGP0569.jpgIMGP0566.jpg

滑り止め機能付きのゴムシート(裏面粘着テープ仕様)が付属しますので、お好みで貼ってご使用下さい。(貼らないほうがかっちり止まる印象です)

☆アルミ合金削り出し、ブラックアルマイト仕上
☆全長37mm
☆径30mm
☆重量68g

価格は3,800(完売しました)

店頭での販売、通販、どちらでもご購入いただけます。

通販の詳細はこちら→ 通販

IMGP0632.jpg

IMGP0555.jpg

もちろん今回もロボットーライカLマウントアダプターBottom grip kLens holder CBottom grip (standard type)と同じ「Made in 大田区」です。

DSC00273.jpg

DSC00279.jpg

Bic Photo Styleのdp2 Quattroのレビュー記事の最後に弊店オリジナルのボトムグリップ(スタンダードタイプ)が登場しています。
既に完売のBottom Grip (standerd type)より8mmほど短いボトムグリップTですが、dp2 Quattroにもしっくり馴染むと思います。
    16:00 | Top
 
 
営業時間12:30~18:30 月/火/木/土曜日営業(日/水/金/祝日定休)
 
 
 
 
プロフィール
 
 

ルミエールカメラ

Author:ルミエールカメラ
ルミエールカメラ
東京都大田区大森北 2-4-10
TEL 03-3763-7481
FAX 03-3763-7482

ご注文、お問い合わせメールはこちらまで
Mail: had65580@ams.odn.ne.jp

当ブログは2008年10月15日に開設し、ルミエールのカメラ修理・塗装担当のタカハシが運営しています。

価格表示は全て税込み価格です。

 
 
カテゴリ
 
 
 
 
リンク
 
 
 
 
検索フォーム
 
 
 
 
QRコード
 
 
QRコード