東京・大森 カメラのペイントとライカの修理・塗装・レストアショップのルミエールです。掲載商品のお問い合わせは、Eメールhad65580@ams.odn.ne.jpもしくは電話03-3763-7481までお気軽にどうぞ。(担当:タカハシ) 

Amedeoアダプター 価格改定のお知らせ

Amedeo Muscelli アダプターにつきまして、更なる円安の進行によるコスト増のため、
2022年11月1日より、製品価格を下記の通り改定させていただきます。

新価格(税込価格)

内外爪兼用タイプ
 Zeiss Contax - Leica M ¥48,000
 Nikon S - Leica M ¥48,000

内爪50mm専用タイプ
 Zeiss Contax 5cm - Leica M ¥34,000
 Nikon S 5cm - Leica M ¥34,000


購入ご検討中の方は、Amedeo Adapter Japanさんのブログも是非ご参照ください。
http://amedeo-adapter-japan.blog.jp/archives/89156766.html

よろしくお願いします。
    15:11 | Top

Amedeoアダプター 価格改定のお知らせ

Amedeo Muscelli アダプターにつきまして、昨今の急激な円安等によるコスト増のため、
2022年5月1日より、製品価格を下記の通り改定させていただきます。

新価格(税込価格)

内外爪兼用タイプ
 Zeiss Contax - Leica M ¥42,500
 Nikon S - Leica M ¥42,500

内爪50mm専用タイプ
 Zeiss Contax 5cm - Leica M ¥30,000
 Nikon S 5cm - Leica M ¥30,000


購入ご検討中の方は、Amedeo Adapter Japanさんのブログも是非ご参照ください。
http://amedeo-adapter-japan.blog.jp/archives/88043952.html

よろしくお願いします。
    18:00 | Top

ROBOT Tessar 1:3.5 f=3cm Carl Zeiss Jena + α7C

明けましておめでとうございます。
本日より通常営業しています。
本年もよろしくお願いします。

(ルミエールカメラ タカハシ)

R0001012.jpeg

30日と大晦日は、年越し蕎麦や正月の料理の仕込みをしたりで慌ただしく、元日だけのんびり正月気分で過ごし、2日、3日、4日はそれぞれ近場にドライブしたりで、近くでも初めて訪れる場所ばかり巡ってきました。

3日の日はロボットーLマウントアダプターでロボットテッサー3.5/30をα7Cに装置して鞄に忍ばせ内房ドライブへ、

ルートを振り返ると、道の駅保田小学校 ー 鋸南町の水仙ロード〜をくずれ水仙郷の八雲神社 ー 佐久間ダム湖 ー 浜の味 栄丸 ー 岩井海岸 ー 道の駅とみうら ー 那古舟形駅(無人駅)ー 大福寺(崖観音)、完全に日が暮れたので、ここで帰路に。

R0001016.jpeg

ロボットテッサー3.5/30はフルサイズで使用すると周辺像少し流れますがケラレは無く、気楽なスナップなら良い雰囲気で使えて、α7Cやバルナックライカ等で程よい広角のコンパクトなセットアップが組めます。

小ぶりでルックスの良いレンズが揃っているロボットレンズ群は、この「コンパクトなセットアップ』が楽しめるという部分も大きな魅力だと思います。


以下、ROBOT Tessar 1:3.5 f=3cm Carl Zeiss Jena + α7Cにて撮影。(全て絞り開放)

DSC03167 (1)

DSC03168 (1)

DSC03170 (1)

DSC03181 (1)

DSC03183.jpeg

DSC03187.jpeg

DSC03203 (1)

DSC03204 (1)

DSC03206 (1)

DSC03209 (1)

DSC03210 (1)

DSC03214 (1)

DSC03216 (1)

DSC03221 (1)
    12:00 | Top

ROBOT-Leica L39アダプター入荷しました!

お待たせいたしました。

ROBOT-Leica L39 マウントアダプター再生産分が入荷しました。

ロボットーライカL マウントアダプター
通販でも、直接ご来店でもご購入いただけます。


R0000996.jpeg
    14:05 | Top

限定版のベネズエラ製AMEDEOアダプター入荷!

IMGP2819.jpg

日本限定版のAMEDEOアダプター、少数ですが入荷しました。

Amedeo Muscelli Limited Edition

Zeiss Contax - Leica M
Black & Nickel Finish
(旧コンタックスレンズ用:ブラック/ニッケル仕上げ)

Zeiss Contax - Leica M
Black Chrome Finish
(旧コンタックスレンズ用:ブラッククローム仕上げ)

Nikon S - Leica M
Black Chrome Finish
(ニコンSレンズ用:ブラッククローム仕上げ)

価格は3種とも同価格です。
  販売価格:¥(現在入荷は未定です)

旧コンタックスレンズとニコンSレンズの内爪、外爪どちらもソニー Eマウントで使用できるミラーレス用アダプターも入荷しました。

Zeiss Contax / Nikon S - NEX (SONY E)
Chrome Finish
(旧コンタックス/ニコンSレンズ用 ソニーEマウントアダプター)
  販売価格:¥(現在入荷は未定です)

今回、少数入荷ですので、購入ご希望の際は在庫確認お願いします。

通販はこちら→通販

Amedeo Adaputer Japan

bf4bbdf1-s.jpg

65c848cc-s.jpg
    17:09 | Top

ニコンSマウントアダプター

R0015877.jpg

ベネズエラ製のNikon S-Leica M マウントアダプターも入荷しました!
(Amedeo Muscelli NIkon S-Leica M)

価格はContax-Leica M マウントアダプターと同じ¥48,000です。

店頭での販売、通販、どちらでもご購入いただけます。

通販の詳細はこちら→ 通販
    15:53 | Top

Contax-Leica M マウントアダプター

SEwbx.jpg

ベネズエラ製のContax-Leica M マウントアダプターの販売を開始しました。
(Amedeo Muscelli Zeiss Contax-Leica M)

レンジファインダーコンタックスマウント用レンズをMマウントボディに装着し距離計連動で使用できます。

SE.jpg

SEbk.jpg

ユニークなレンズロック機構はコンタックスボディのオリジナルの機構よりも安心感があり、尚かつとても造りの良い高精度なマウントアダプターです。

距離表示の彫り文字(書体や大きさ)も美しく、周囲にCONTAX-LEICAとだけ刻印されていて品良くまとまっていますね。

リコーGXRとも好相性、さらにアダプターを重ねる事によりFUJIFILM X-Pro1、SONY NEXシリーズ、マイクロフォーサーズ等のミラーレス機でも使用できます。

価格は¥48,000です。

店頭での販売、通販、どちらでもご購入いただけます。

通販の詳細はこちら→ 通販

SEatc.jpg

■M型ライカに使用可
(LEICA M3~M6確認済、視野枠は50mmが表示されます)

テッサー 28mm F8 (距離計非連動)
ゾナー 50mm F1.5
ゾナー 50mm F2
テッサー 50mm F2.8
テッサー 50mm F3.5
ゾナー 85mm F2
ゾナー 135mm F4
(※ 沈胴タイプのレンズは、沈胴不可)

■リコーGXRに使用可
上記に加え
ビオゴン 35mm F2.8
    12:42 | Top

ロボットーライカL マウントアダプター

再生産分、入荷しました!(2021,12,28)

R1011243.jpg

ロボットのスクリューマウントレンズをLマウントに変換するアダプターを発売しました。

RM059043.jpgRM059031.jpg
RM059048.jpgRM059038.jpg 

・硬質アルミ削り出し、アルマイト仕上げですので、軽量かつ丈夫です。

・距離計には非連動ですが、ライカでも目測で充分使えるように実用レベルで無限もしっかり出しています。

・更にマウントアダプターを重ることによりマイクロフォーサーズやNEX等のミラーレス機にも好相性でご使用いただけます。

・スクリューマウントのライカに装着すると、ロボットレンズの指標がほぼ頂点付近にくるように設計しています。(指標位置はレンズにより多少のバラつきがあります)

・少量づつの生産ですので在庫切れの場合はお待ちいただく事があると思いますがご了承ください。


価格は¥10,500(税込)です。

店頭での販売、通販、どちらでもご購入いただけます。

通販の詳細はこちら→ 通販

ルミエールと同じ大田区に町工場を構えるライカやオールドレンズに目がない主人と共同で製品化したマウントアダプターです。「Made in Ota-ku」

DSC01065.jpg
Robot Lens Carl Zeiss Biotar 1:2 f=40mm + NEX-5
ロボットに供給された70年以上前の高性能レンズも最新のデジタルカメラで軽快に使えます。

010968.jpg
    13:58 | Top
 
 
営業時間12:30~18:30 月/火/木/土曜日営業(日/水/金/祝日定休)
 
 
 
 
プロフィール
 
 

ルミエールカメラ

Author:ルミエールカメラ
ルミエールカメラ
東京都大田区大森北 2-4-10
TEL 03-3763-7481
FAX 03-3763-7482

ご注文、お問い合わせメールはこちらまで
Mail: had65580@ams.odn.ne.jp

当ブログは2008年10月15日に開設し、ルミエールのカメラ修理・塗装担当のタカハシが運営しています。

価格表示は全て税込み価格です。

 
 
カテゴリ
 
 
 
 
リンク
 
 
 
 
検索フォーム
 
 
 
 
QRコード
 
 
QRコード