東京・大森 カメラのペイントとライカの修理・塗装・レストアショップのルミエールです。掲載商品のお問い合わせは、Eメールhad65580@ams.odn.ne.jpもしくは電話03-3763-7481までお気軽にどうぞ。(担当:タカハシ) 

丸紐ストラップ『06 COPPER』『07 OLIVE』新発売!

GR011831.jpg

丸紐ストラップ『06 COPPER』と『07 OLIVE』の2色、1月5日より販売開始いたします。

GR011818.jpg
左が『06 COPPER』、右が『07 OLIVE』。

『06 COPPER』と『07 OLIVE』は7mm径の丸紐カメラストラップで、伸縮性は皆無、頑丈かつしなやかな使い心地が特徴です。

『03 BLACK』と同じく、国内のアウトドアメーカーに製造を依頼した日本製の丸紐を使用しています。

GR011825.jpg

『06 COPPER』の色味は少し光沢を感じるブラウン系、その光沢感と相まってカッパー色のようでもあり、濃いめのミルクティーやチャイのような色にも見えます。

GR011823.jpg

『07 OLIVE』の色味はオリーブグリーンともオリーブドラブとも言えそうな、ほどほどにくすんだ感じのオリーブグリーンです。

copperolive.jpg

長さは一応、108cm、120cmを用意していますが、108cm、120cmを用意しまして、ご希望の長さでも同価格で作製いたします。80〜140cm位まで1cm単位でのご指定サイズで承りますが、多少の誤差はご了承下さい。

取付けリングは、極めて頑丈なステンレス製ポリッシュ仕上げの「標準リング」と、X-Pro3やX-T3など取付け穴の小さな富士のカメラに最適で汎用性も高い「細いリング」との、どちらかが選べます。

『06 COPPER』と『07 OLIVE』の販売価格は¥5,000(税込)です。

通販はこちら→通販
定形外郵便で発送しますので送料は¥120です。


● ● ● ● ● ● ●


ルミエールのカメラストラップのラインアップはこちら→ ルミエールカメラストラップ

GR011875.jpg
    23:55 | Top

Coming Soon

IMGP3976a.jpg

某アウトドアブランドのメーカーに生産を発注していたオリーブとブラウンの7mmの丸紐ができあがってきました!
来週あたり発売の予定です。
新年の発売予定です。
    16:30 | Top

丸紐ストラップ『05 BLACK6.5』新発売!

GR011763.jpg
どちらも『05 BLACK6.5』(細いリング)を装着

丸紐ストラップ『05 BLACK6.5』本日より販売開始いたします。

『05 BLACK6.5』は6.5mm径の丸紐カメラストラップで、色は純粋なブラックです。伸縮性は皆無、頑丈かつしなやかな使い心地が特徴です。

GR011770.jpg
X-Pro1には『03 BLACK』、Contax G1には『05 BLACK6.5』を装着。

『05 BLACK6.5』の丸紐の径は実測で6.5mm、『03 BLACK』(実測で7.5mm)よりも少し径が細いだけで素材や織りは同じですが、実際にカメラに装着すると印象が違いますので、好みに応じて選択できるように商品化しました。

ルミエールオリジナル丸紐ストラップ(組紐タイプ)は実測で6mmなので、径の差は『05 BLACK6.5』が僅かに太いという程度ですが、織りの細かさの違いがあります。

GR011750.jpg
左から『03 BLACK』『05 BLACK6.5』『オリジナル丸紐ストラップ(組紐タイプ)』

『05 BLACK6.5』は、銀塩のM型ライカやバルナックライカ、Leica M10、FUJIFILM X100FやX-E3、SONY α6000シリーズ等と絶妙なマッチングなのではないかと思っています。

GR011756.jpg

長さは、108cm、120cmを用意していますが、ご希望の長さでも同価格で作製いたします。80〜140cm位まで1cm単位でのご指定サイズで承りますが、多少の誤差はご了承下さい。

取付けリングは、極めて頑丈なステンレス製ポリッシュ仕上げの「標準リング」と、X-Pro3やX-T3など取付け穴の小さな富士のカメラに最適で汎用性も高い「細いリング」との、どちらかが選べます。

『05 BLACK6.5』の販売価格は¥4,500(税込)です。

通販はこちら→通販
定形外郵便で発送しますので送料は¥120です。
    15:00 | Top

『カラバリ増やします』パラシュートコードのカメラストラップ

パラシュートコードのストラップは取り付けリング「リング小」の在庫が尽きた為、現在販売を中止しています。


IMGP3871.jpg

常連のお客さんのご要望でパラシュートコードのカメラストラップの『ホワイト』を作りました。

『ホワイト』の材料は在庫していますので、ご注文をいただければすぐに作製できますが、他にもご要望があればご希望に近い色のパラシュートコードを取り寄せて作りますので、お気軽にご注文下さい。(価格は通常と同じです)



IMGP3911a.jpg
↑こんな感じのエマージェンシーな橙色も用意しています。

    14:30 | Top

限定版 丸紐ストラップ『04 CAMO』販売開始。

『04 CAMO』は販売終了しました。


P5290022a.jpg

限定版 丸紐ストラップ『04 CAMO』の販売を開始します。

P5290016a.jpg

新発売『04 CAMO』は、ミリタリーテイストな色合いの丸紐カメラストラップです。

IMGP3686.jpg

頑丈かつしなやかな合成繊維のコアをベースに、セージグリーン、コヨーテブラウン、ブラック、3色の糸を迷彩のように織り上げた米国製の丸紐を使用しています。

IMGP3685.jpg

太さは『ルミエールオリジナル丸紐ストラップ』とほぼ同じ径の約6mm(実測)です。程よい太さの丸紐なので、撮影時も鞄への収納時も全くかさばりません。伸縮性は皆無でとてもしなやかな使い心地です。

リングの取付部分は、弊店の丸紐ストラップ全てに共通していますが、カシメ等を使用せずに、建築現場などで使用されている丈夫なナイロン製の水糸で頑丈に縫ってあります。

IMGP3692.jpg

長さは、108cm、120cmを用意していますが、ご希望の長さでも同価格で作製いたします。80〜140cm位まで1cm単位でのご指定サイズで承りますが、多少の誤差はご了承下さい。

取付リングは「標準リング」「細いリング」「リング小」の3種類からお選びいただけますが、特にご希望がなければ「標準リング」(頑丈なステンレス製)で作製いたします。→ 丸紐ストラップの取付リングについて

IMGP3683.jpg

『04 CAMO』の販売価格は¥4,500(税込)です。

通販はこちら→通販
定形外郵便で発送しますので送料は¥120です。

なお、限定版 丸紐ストラップは在庫(材料)が無くなり次第販売を終了させていただきます。
    19:00 | Top

丸紐ストラップの取付リングについて

ルミエールカメラの丸紐ストラップは、ご注文の際に、長さのオーダーや取付リングの指定が可能です。
(2018/01/10更新)

取付リングは、厳選した3種類のリングを用意していますので、装着するカメラとの相性やルックス的なバランスなどを考慮してお選び下さい。

IMGP3480.jpg
左から『標準リング』『細いリング』『リング小』

『標準リング』ステンレス研磨仕上が美しく、過剰なほど強度があります。M型ライカにも一眼レフにも、銀塩/デジタル問わずご使用いただけます。(オリジナル丸紐ストラップ/01 RED/02 BLUE/03 BLACK/04 CAMO/05 BLACK6.5/06 COPPER/07OLIVE)

『細いリング』ストラップ取り付け部の穴が小さいFUJIFILMのX-Pro2やX-T2などXシリーズに最適な、線径の細いリングです。光沢に深みのあるクロームメッキ仕上で、細くても強度は充分にあります。(オリジナル丸紐ストラップ/01 RED/02 BLUE/03 BLACK/04 CAMO/05 BLACK6.5/06 COPPER/07OLIVE)

パラシュートコードのストラップは取り付けリング「リング小」の在庫が尽きた為、現在販売を中止しています。
『リング小』径が小さいので、小ぶりなカメラやバルナックライカなどにもバランス良くフィットします。小さい上に充分過ぎる強度があるので取付や取外しには少しコツがいるかもしれません。ステンレス製ニッケルメッキ仕上。(オリジナル丸紐ストラップ/パラシュートコードストラップ)


ご不明な点やご質問等、お気軽にお問い合わせ下さい。


P1010662.jpg
    13:49 | Top

丸紐ストラップ『03 BLACK』新発売!

IMGP3298.jpg

丸紐ストラップ『03 BLACK』本日より販売開始いたします。

DSCF5105.jpg

『03 BLACK』は7mm径の丸紐カメラストラップで、色は純粋なブラックです。伸縮性は皆無、頑丈かつしなやかな使い心地が特徴です。

11月14日のブログ記事でお知らせしました通り、国内のアウトドアメーカーに製造を依頼した日本製の丸紐を使用しています。

IMGP3284.jpg

少し太めの7mmの丸紐ストラップは、M型ライカとの相性もとても良く、ニコンF一桁/キャノンF1系等のフィルムカメラや、デジタルのM型ライカやX-PRO/α7シリーズ等の少し大きめのミラーレス機にも心地好い太さです。

IMGP3287.jpg
左:『03 BLACK』 右:『オリジナル丸紐ストラップ』

『03 BLACK』と『オリジナル丸紐ストラップ』を比較しますと、色はどちらも同じブラックですが、丸紐の太さの違いと織りの細かさの違いがあります。

IMGP3288.jpg

長さは、108cm、120cmを用意していますが、ご希望の長さでも同価格で作製いたします。80〜140cm位まで1cm単位でのご指定サイズで承りますが、多少の誤差はご了承下さい。

取付けリングは、極めて頑丈なステンレス製ポリッシュ仕上げの「標準リング」と、X-Pro3やX-T3など取付け穴の小さな富士のカメラに最適で汎用性も高い「細いリング」との、どちらかが選べます。

IMGP3293.jpg
「細いリング」で作製した『03 BLACK』をX100Tに装着。

『03 BLACK』の販売価格は¥5,000(税込)です。

通販はこちら→通販
定形外郵便で発送しますので送料は¥120です。


『01 RED』や『02 BLUE』は限定版として発売しましたが、『03 BLACK』は丸紐を特注で製造していただき、たっぷり確保しておりますので、レギュラー商品として発売しました。

IMGP3312.jpg
こちらのLEICA SOFORTに装着している03 BLACKも細いリングで作製したものです。


● ● ● ● ● ● ●


ルミエールのカメラストラップのラインアップはこちら→ ルミエールカメラストラップ
    15:00 | Top

オリジナル丸紐ストラップの「しなやかさ」について

IMGP3305.jpg

ルミエールオリジナル丸紐ストラップ(組紐タイプ)は、過剰な程丈夫でありながら、しなやかさも充分に備えているカメラストラップですが、正直なところ新品の状態では本来の「しなやかさ」を感じていただけません。

使い込んでいく程に、だんだんと本来のしなやかな状態に近付いていきますが、それまで待てない場合には、すぐに「しなやかさマックス」の状態にする方法がありますのでご紹介いたします。

1、洗面器等に40℃前後の湯を張ります。

2、ストラップを湯の中に浸けて1〜2分程度、軽くもみます。
  (もちろんストラップはカメラから取り外した状態で行って下さい。)

3、乾いたタオル等で包んで出来るだけ水分を取ります。

4、そのまま一晩干しても良いですし、ドライヤーで乾かしても大丈夫です。

以上。

この方法は『ルミエールオリジナル丸紐ストラップ(組紐タイプ)』と、新発売の『03 BLACK』に有効な方法です。
(『01 RED』『02 BLUE』は新品時から充分しなやかなので試していません。)
    19:56 | Top

Coming soon

IMGP3256.jpg

8月に発売しました限定版丸紐ストラップ『01 RED』を私自身使用していて感じたのは、7mmという太さが結構しっくりくる事でした。
そして『01 RED』や『02 BLUE』に興味を持っていただいたお客様からブラックのご要望が多かった事もあり、ブラックの7mmも作ろうと思っていましたが、『01 RED』や『02 BLUE』で使っているフランス製の補助ロープのブラックは、実物を見てみると赤や青とは違い、視覚的な質感や触り心地がイマイチで色もちょっとぼやけた黒でイメージしていた物ではありませんでした。

そこで、自社製の登山用品などのアウトドアブランドを展開し登山用の補助ロープの製造もしている国内メーカーに相談/発注してブラック7mmの丸紐を製造してもらいましたところ、ほぼイメージ通りのものが仕上がってきました。

2週間ほど前から実際に使用しながらテストしていますが、間もなく発売できると思います。
    13:42 | Top

限定版 丸紐ストラップ 第二弾『02 BLUE』

限定版 丸紐ストラップ 『02 BLUE』は完売しました。

DSC04736a.jpg

限定版の丸紐ストラップの第二弾『02 BLUE』発売しました。

『02 BLUE』は、少し彩度を抑えた青色の丸紐です。『01 RED』のカラーバリエーションなので、織りや太さ(7mm)は『01 RED』と同じです。丸紐の材料も『01 RED』と同じMade in Franceです。

DSC04734.jpg

長さはルミエールオリジナル丸紐ストラップと同じく、一応、108cm、120cmを用意しまして、ご希望の長さでも同価格で作製いたします。80〜140cm位まで1cm単位でのご指定サイズで承りますが、多少の誤差はご了承下さい。

リングは従来タイプの標準リング(頑丈なステンレス製)になりますが、ご希望があればX-Pro2など現行フジXシリーズにも相性の良い「細いリング」で作製します。

DSC04733.jpg

『02 BLUE』の販売価格は¥5,000(税込)です。
限定版 丸紐ストラップ 『02 BLUE』の販売は終了しました。(2018/04/19)

通販はこちら→通販
定形外郵便で発送しますので送料は¥120です。

なお、限定版 丸紐ストラップは在庫(材料)が無くなり次第販売を終了させていただきます。
    17:30 | Top
 
 
営業時間12:30~18:30 月/火/木/土曜日営業(日/水/金/祝日定休)
 
 
 
 
プロフィール
 
 

ルミエールカメラ

Author:ルミエールカメラ
ルミエールカメラ
東京都大田区大森北 2-4-10
TEL 03-3763-7481
FAX 03-3763-7482

ご注文、お問い合わせメールはこちらまで
Mail: had65580@ams.odn.ne.jp

当ブログは2008年10月15日に開設し、ルミエールのカメラ修理・塗装担当のタカハシが運営しています。

価格表示は全て税込み価格です。

 
 
カテゴリ
 
 
 
 
リンク
 
 
 
 
検索フォーム
 
 
 
 
QRコード
 
 
QRコード